JL1LOF HamRadioのつぶやき

1990年のQSOパーティーを最後にQRTしていましたが、2013年初夏にカムバックしました。どうぞよろしくお願いいたします。

長かったコロナウイルスの感染も2024年3月末時点ではほとんど話題にならなくなりました。もうすっかり感染流行前に戻りました。あのいろんな制約は何だったの?って感じです。でもマスク着用者はまだ一定数いるかな。通勤電車の中やビジネスシーンなど慎重さが求められる局面では。3~4割くらいかな。

ブログ上でコロナの記録に残すのはこれで最後にします。

240329国内の発生状況

1.関東UHFコンテスト参加 240211
2402関東UHF実績

コンテストもガッツリ参加することは少なくなりました。お手軽な設備でできるだけたくさんQSOするってスタイルに変ってきました。こんな感じです。

IMG_0894

IMG_0890

IMG_0889


2.2024広島WASコンテスト参加 240225
関東UHFと同じく横浜市泉区からお気軽参加でした。
2402WAS実績
240225泉区WAS


3.移動運用勉強会開催
2013年の復活時は無線の知り合いが全くいませんでした。移動運用やコンテストに参加してもよろこびや疑問点等を分かち合う仲間がいなかったのです。仲間を増やしたなぁとの思いからYahooブログを始めました。いろんな方々のブログを見ていて「移動運用勉強会」なるものを発見しました。そして定期的に飲み会やっていることを知りました。
「これは自分にピッタリだ!」
しかし知っている人は皆無です。でも勇気を振り絞って参加したのです。これが勉強会に参加するようになった経緯です。

それ以降ほぼ毎回参加するようになりました。最初は知らない人ばかりだったのにいつの間にかお馴染みさんになりました。今では無線上でコールサインを聞いただけでお顔が思い浮かぶ人ばかりになりました。

そんな経歴にも関わらず今回幹事の大役を仰せつかったのです。
「実績ある勉強会の幹事なんて自分にできるのだろうか?」
実は最初はとっても不安でした。でも勉強会立ち上げメンバーよりご指導いただき、参加者の皆さんからも暖かく見守っていただき何とか無事開催することができました。
「よかった~」

今回はコロナはもちろんインフルエンザも流行していたことから直近で参加履歴のある方への限定案内としました。また前のようにSNS等で参加者を募集すれば新しい仲間が増えて楽しくなりますね。
2402勉強会


4.POTA
2月の公園移動は3回のみでした。うち1回はアクティベーションに失敗です。
IMG_0924

IMG_0985


最低でも月刊発行(月1回のブログアップ)に努めています。12月の活動を1月中にアップする予定でしたがお正月に新年の記事をアップしたので安心してしまいました。2か月分の記録となってしまいました。

1.2023年FCWA CW QSOパーティー、KCWA CWコンテスト
FCWAは7MHzで17局にお相手いただきました。
KCWA
2023KCWA実績
両コンテストともログ提出失念しました。
KCWAは交信相手もログ提出しないと得点にならず大変申し訳ございませんでした。

2.2023年1エリアAMコンテスト参加
以前のように入賞狙う気力も衰えてきました。近頃閑散としている50MHzでのQSOが増えればいいなという気持ちで埼玉県飯能市の関八州見晴台から運用しました。ポカポカ陽気でハイキング客多く数組の方々から声をかけていただきました。
「それ何やってるんですか?」
「アマチュア無線です」
「あ~無線ですか。どこまでできるんですか?」
みなさん共通してこんな質問です。これをいいように解釈して「無線に興味あるんだ」と考えました。その割にはプレゼン(?)が下手すぎました。
2312AMコンテスト実績
231225AMtest

3.2024年QSOパーティー
01月02日 東京都練馬区から移動運用
01月03日 山梨県北都留郡丹波山村大菩薩嶺から移動運用
 正月から登山しました。とにかく体力の衰えを感じました。無線の荷物が8㎏ほどあったとはいえすぐに息が切れて動けなくなるのです。無線復活前は週末ごとにランニングしていましたが今ではまったく運動しなくなりました。山頂は日が当たらず寒さに耐えられずQRTを余儀なくされました。
※丹波山村の読み方を知らずに「たんばさんむら」と途中までQSOしてました。
正しくは「たばやまむら」です。
240103大菩薩嶺2

240103大菩薩嶺3

01月04日 東京都練馬区から移動運用
01月05日 同上
01月06日 小江戸川越を散策後、埼玉県川越市から移動運用
今年は自宅から参加しませんでした。

4.2024埼玉コンテスト参加
さいたま市桜区からオールバンドで参加しました。パソコンの電源ケーブルを忘れ途中から手書きログになり効率がガクンと下がりました。重複チェックができず終盤はCQのみでしたがマルチバンドzeppアンテナが途中からSWR無限大になったりコンディションにも恵まれず昨年の実績を下回ってしまいました。
2401埼玉コンテスト実績
240108埼玉コンテスト

5.POTA活動
12月、01月で12回POTA対象公園から運用しました。うち1回、無線初心者の方に公開運用(?)を行いました。無線の楽しさをうまく伝えられませんでした。でもこれを機に興味が深まり楽しい趣味と思ってもらえるとうれしいです。こんな活動がもっとできるといいなと思ってます。


2024年賀状(雛形)


新年あけましておめでとうございます。

元日の16:10ごろ最大震度7の令和6年能登半島地震が発生しました。1月4日現在まだ全容がわからないほどものすごい被害が発生しています。道路の寸断が多数で緊急車両等が辿り着けない状況のようです。被災者の皆様にお見舞い申し上げます。被災された方々の一日も早い復旧と復興を心よりお祈り申し上げます。


1.2023年の交信実績
2023交信局数

7MHzが最多交信Bandとなりました。2番目に多い50MHzの倍です。交信相手を見つけるには7MHzが最適でした。50MHzは開局Bandで愛着がありましたが交信相手を見つけるのが困難になってきました。

モードではFT8の比率が大きいです。平日の限られた時間ではPhoneはQSO終わるまで待てないのです。FT8は1分強で交信が終わるのでパイルになっても順番が回ってきやすいです。

2023年はPOTAを楽しむことが増えました。IC705 10wにRHM12の貧弱設備でもFT8ならなんとか楽しめます。そんなことからも7MHzFT8が多かったです。その他のBandはコンテストでのQSOがほとんどでした。


2.2023年の印象に残っていること

⑴長崎、広島訪問
被爆地2か所を訪問できたことです。2023年初にはまったく計画ありませんでした。まったくの成り行きの結果です。長崎、広島ともIC705持って行き無線ができました。

(ご参考)
2023年06月 長崎旅行 その3(鉄道編、無線編、トラブル編) : JL1LOF HamRadioのつぶやき (livedoor.blog)

2023年10月 広島旅行 : JL1LOF HamRadioのつぶやき (livedoor.blog)

⑵POTA活動
実績残るのがおもしろくて無線やるなら公園で、って感じでした。アワードも獲得できました。自分にとってはちょっと頑張らないと獲得できないアワードでした。
OASIS城北中央公園

KILO城北中央公園

OASIS光が丘公園


3.2024年の抱負
⑴QSOマラソン
まだ続いてます。2023年もかろうじて1日1QSO以上維持できました。危ない日が何日かありました。下記④のルールでしのぎました。
ちなみに自分なりのルールは

①1日1QSO以上。コンテストでのQSOなど無線を使ったものならOK。アイボールは不可。
②固定、移動どちらでもOK
③バンド、モードはなんでもOK(EchoLink,Wires,D-STARレピータ、サテライト等OK)
④ハムログの交信日時が同じ日ならOK(DXとの交信ならUTC23:59(JST08:59)まで有効)
⑤日が異なれば同一局とのQSOもOK

今年も1日1QSO以上に拘ります!

⑵POTA活動
ちょっと頑張らないと獲得できないActivaterでのアワードを目標にしようと思ってます。
Rover Warthog:1日に5公園をActivateする(5公園毎にアワード名が異なり上位アワードとなる)
N1CC:10の異なる公園でそれぞれ10Band以上QSOする
思いつくのはこんなところかな。もちろんこれ以外のアワードも獲れそうなら狙います。ストーカー賞とか言われているOperator to Operatorなんか面白そうです。

⑶SOTA活動
2023年は3座のみに終わりました。2024年はこれ以上を目指したいです。コロナ以来ランニングもご無沙汰しているので体力の衰えが激しいです。トレーニングが先かな。

⑷無線に興味を持ってくれる人を増やす
公園や山で無線やってると「それ何やってるんですか?」と声かけられることよくあります。「アマチュア無線です」というと「どこまで飛ぶんですか」と。無線に興味が薄い人にアマチュア無線の楽しさを伝え、自分の説明がきっかけで免許を取った、なんて人が増やせればいいなと思います。体験運用や公開運用などもやってみたいです。ちょっと(相当)ハードル高いかな。

FT8は2ndQSO以上がご法度の風習があります。でも私は大歓迎です。POTAで移動している時やQSOマラソンでその日のQSOを求めている時は特にそうです。交信相手がPOTA移動とわかっているときはこちらからCQを呼びますがそうでない固定局等のCQには2ndQSOはしないようにしています。

本年もよろしくお願い致します。

このページのトップヘ